![]() |
メモ:マニュアルによっては、このログは システムイベントログ(SEL)として説明されています。 |
このウィンドウを使用して、ハードウェアログを表示またクリアします。 すべてのユーザーはハードウェアログを表示できますが、システム管理者だけがログをクリアできます。
選択 | ユーザー特権 | |
U=ユーザー、P=パワーユーザー、 A=システム管理者、NA=該当なし | ||
表示 |
管理 |
|
組み込み System Management(ESM) ログ | U、P、A | A |
![]() |
メモ:ユーザー特権レベルの詳細については、 「Server Administrator GUI の特権レベル」 を参照してください。 |
このウィンドウを使用して、システムにあるハードウェアコンポーネントの潜在的な問題を探します。
![]() |
メモ:80% 容量に達したときにハードウェアログをクリアします。 ログが 100% の容量に到達できる場合、最新のイベントはログから破棄されます。 |
ウィンドウタイトル 組み込み System Management(ESM)ログ のすぐ左に、アイコンが表示されます。
![]() |
ログでのエントリは ESM ログファイルに設定されたスペースの 80 % 未満を消費することを表示します。 |
![]() |
ログでのエントリは ESM ログファイルに設定されたスペースの 80 % 以上を消費することを表示します。 ログをクリアする前に警告と重要イベントを解決します。 |
![]() |
ログのエントリが、 ESM ログファイルに割り当てられている 100 % の領域を使用していることを示します。 ログが 100 % の容量に到達できる場合、最新のイベントはログから破棄されます。 |
システムのハードウェアログは、システムハードウェアに埋め込まれているコードで維持されています。 ESM コードはシステムコンポーネントに 組み込まれているコードです。 ハードウェアログは、正常、警告、重要イベントの一覧をまとめます。 各イベントには、日付、時間そして説明があります。 コラムの見出しをクリックすると、コラム別に並べ替えられるか、コラムの並べ替え方向が変わります。
名前 | 説明 |
重大度 | 重大度の 1 つを
表示します。 OK / 正常(![]() ![]() ![]() |
日時 | ログされているハードウェアイベントの日時を曜日、月、日、またイベントの時間を、時間、分、秒、年の形式で表示します。 例: Thu Mar 14 12:01:30 2002 |
説明 | ログされたコンポーネントの状態と処理の概要を表示します。 イベント の説明文字列は以下の形式です。 センサー名 : Sensor_Type_Str for EntityNameInstStr; SensorStateStr 例: CPU 1 Temp : Temperature Sensor for CPU 1; Exceeded lower critical threshold PS1 Status : Power supply Sensor for PS 1;
detected a failure condition |
印刷 | ログのコピーをデフォルトプリンタに印刷します。 |
エクスポート | このウィンドウの内容 (各データフィールドの値をカスタマイズ可能なデリミタで区切った値)が含まれているテキストファイルを指定の 送信先に保存します。 |
電子メール | このウィンドウの内容を所定の受信者に電子メールで送信します。 SMTP サーバーの設定方法については、『Server Administrator ユーザーズガイド』を参照してください。 |
ログのクリア | ハードウェアログからすべてのイベントを消去します。 |
名前を付けて保存 | ウィンドウの内容を .zip ファイルに保存します。 |
更新 | 画面を更新します。 |